fc2ブログ

flep funce! の あれこれ こまごま

ダンスユニットflep funce!のnewsや日記

ホームページオープン!!

というわけでたいっっっっっへんお待たせしました!
ホームページがついにリニューアルオープンいたしました。
今後blogもそちらに引き継がれます。
どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
サイトはコチラです!↓

http://flepfunce.com/

スポンサーサイト



PageTop

単独公演「こんなトコロニ」本番直前!!

ついに今週末flep funce!公演本番です!
初日まであと2日となりました!!

チケット予約がお済ではない方、ぜひぜひお早めに~!
お座席はどの回もまだ余裕がございますが、24日20:00~と25日19:00~の回が
比較的良席でご観覧いただけます。
ゲストは素敵な歌声のミュージシャン小田晃生さん(24日)、元気飛び出るカラーが特徴のイラストレーターBoojilさん(25日19:00)です!

チケットご予約/問い合わせ
チケットフォーム http://stspot.jp/ticket/ff
TEL 045-325-0411

今までにflep funce!は見たことあるけど、単独公演はまだ見たことのない方、
踊りに興味のある方ない方、そのどちらでもない方、ぜひお越しくださいませ。

昨日から劇場に入っており、今まさに会場を作っている最中です。
flep funce!がイメージしたものがプロの方々の手によってどんどん形なってきております!!

DSC_0550.jpg

DSC_0555.jpg


これから照明・音響などなどと合わせて更に完成へとまっしぐらです。
劇場で公演をやることにかけては素人の私たちはただただ伏し拝むしかないような皆様の姿に、感動しております。
私たちがつくりたい、私たちが見たい作品をつくっております。
よい、作品にします。

「こんなトコロニ」~明日、冷静になったら考えよう~
もう、ともかくひとりでも多くの方にご覧いただきたい作品です。

本番まで残りわずかですが、最後まで磨きに磨いてゆきます!!
ぜひご期待ください。


今回は各回に日替わりで特別ゲストの方をお呼びしております。
作品の中で登場いただきますが、その登場の仕方はおもわぬ所???!?
かもしれません。。。言いたい!けど…、とにかくこれは本公演をご覧ください。

8月24日 小田晃生/ミュージシャン http://www.chicchaitanbo.net/
8月25日 15:00- 夏目慎也/俳優(東京デスロック ) http://deathlock.specters.net/
19:00- Boojil/イラストレーター http://boojil.com/
8月26日 高橋秀之(senkiya) http://www.senkiya.com/


さてそれでは最後に出演者紹介パート3!!最終回です。
なぞの出演者Jere Partanenさんのご紹介です。

2012-07-05 23.25.45


彼は23歳のフィンランド人です。
日本が好きで10代のころから何度も日本に来ています。
日本語、それも関西弁が達者であります。
ダンサーでも俳優でもないですが、ワルツが素敵に踊れます。
社交界のある文化ってすてき!!
そして今はフィンランドに帰っております。
・・・ということはどのように参加していただくのでしょうか?
どうぞ、お楽しみに!!


それでは、劇場でみなさまとお会いできることを心よりお待ちしております!!!

公演情報web site
http://stspot.jp/schedule/flep-funce

公演CM是非ご覧ください!
http://youtu.be/YJ6bjN8lM88


--------------------------

「こんなトコロニ」
~明日、冷静になったら考えよう~ST25D

たぶん
きっと
何かしら予想外なことが起こっている
なんでそうなったのか
どうしてそうなったのか
答えを探しに行く


形を様々に変えながら遊びつくすスタイルは変わらないff!の世界にぜひおでかけください。



■日時
2012年8月24日(金)-26日(日)

■開演
24日20:00
25日15:00/19:00
26日15:00
※受付・開場は開演の30分前です

■会場
STスポット横浜
横浜駅徒歩8分
〒220-0004 横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビルB1
http://www.stspot.jp/guide/access.html

■演出・振付・出演 いづみれいな マノリツコ
出演 重岡漠(青年団) 畑中実(ミラクルパッションズ) Jere Partanen

■衣装・舞台美術 木原佐知子(sunshine to you!)http://www.sunshine-to-you.com/

照明 稲崎愛歩 音響 林あきの 舞台監督 熊木進
音楽協力 木下ようすけ 宣伝美術 太田藍生
制作協力 佐藤まり

■チケット料金
前売一般2,500円 前売学生2,300円 / 当日2,800円
高校生以下無料(要予約 枚数限定)
※前売学生券及び高校生以下の方は当日学生証をご提示下さい。
「ST25D」3演目セット券 5,000円(要日時指定)


■ff!ラリー特典 シリーズ公演3回全てご覧頂いた方にflep funce!特製手ぬぐいプレゼント!
☆リーチ!!のお客さまへ
ご予約時複数名いらっしゃる場合はお連れ様分のお名前も合わせてご記入、又はお伝えください。



企画・制作・主催:flep funce! 特定非営利活動法人STスポット横浜
共催:横浜市 横浜アーツフェスティバル実行委員会
助成:芸術文化振興基金 公益財団法人アサヒビール芸術文化財団
協賛 株式会社plus one 京銘茶 茶游堂 株式会社林屋久太郎商店 http://www.chayudo.jp/特別協力:急な坂スタジオ

PageTop

こんなトコロニ ゲスト紹介!!

みなさまこんにちは。
お盆に入り、残暑の匂いが迫って参りましたが、
flep funce! の夏はまだまだあつい!!
と言う訳でがぜんがしがし稽古中でございます。
皆様ご予約はもうお済みでしょうか??
横浜は遠いかもしれません。
ダンス作品を1時間も観て楽しいのだろうかと迷われるかもしれません。
またあるだろうから次の機会にと思われているかもしれません。
それでもでもやはり観て頂きたい!!!
横浜はついでに遊んだり食べたりもできますしダンスのようなダンスじゃないような作品で1時間あっという間なはず!ですし次の機会にはおなか痛くて来れなくなっちゃうかもしれません!
と、きたくなる理由にはなってないかもしれませんが・・・

夏の最後の思い出にぜひいかがでしょうか。
チケットご予約はこちら!
チケットフォーム http://stspot.jp/ticket/ff
TEL 045-325-0411


さて、今回は豪華特別ゲストの皆さんのご紹介をいたします。

24日 小田晃生さん(ミュージシャン)
愉快なものから時にはしっとりうっとり聴かせる粋なミュージシャン!彼から生まれる歌の数々はどれも子供から大人まで楽しめます。またその淡々と愉快なキャラクターも魅力的。
ソロやバンドCOIIN 等で活躍中。演劇の舞台の楽曲提供などもしてらっしゃいます。
またアニメ等のアフレコもこなし幅広く活動中!ff!はとっくにトリコです!


25日15:00~ 夏目慎也さん(俳優・東京デスロック)
東京デスロックの看板俳優といえば夏目慎也さん!所属されている劇団はマノリツコも所属させて頂いておりますが、夏目さんのうだつをあげるために劇団をつくったとだけあって、なくてはならない存在。
様々な舞台・CM・映画(スペック/SP等)にも出演し活躍されております。
気になる独特な魅力たっぷりの存在感はff!いつか何か一緒に出来たらな…とぶつぶつ呟いておりました。
嬉しくも今回ついに念願叶います!


25日19:00~ Boojilさん(イラストレーター)
彼女の周りには魅力的な方々が常にたくさんいらっしゃいます。それもひとえに彼女の人徳。
元気道溢れる美しい配色のイラストを様々な形で世にだされてます。
本を出版したり映画の主演を務めたり・・・活動の場はとどまるところを知りません。
今秋にはNHKEテレにてアニメ「おかっぱちゃん旅にでる」がレギュラー番組として始まります!
ff!は益々Boojilさんから目がはなせません!
ちなみに「おかっぱちゃん旅に出る」に出てくるほぼ全キャラクターの声はなんと小田晃生さんが担当とのこと!これは楽しみです!!

26日 高橋秀之さん(senkiya)
さて大注目の方がこの方でございます。
楽日にお越し頂くのは、今回「こんなトコロニ」公演CMの撮影場所にもなりました、
埼玉は川口市にありますcafe&雑貨のお店[senkiya]の高橋秀之さん!
ご夫婦でやってらっしゃいます。いつでも居心地がよく風通しの良いとーっても素敵なお店です。
そしてなんと言っても高橋さんの入れたコーヒーは絶品!!そして高橋さんのキャラクターが絶品!!!!
そんなお店&高橋さんに勿論ff!ホレボレボレボレしております。

どの回もどのような形で登場して頂くかは当日のお楽しみとさせて頂きます。
ですが、なんとも楽しい時間になるかと思います。
どうぞお楽しみに!!!!

さて最後にメンバー紹介第2弾です。みんな大好きみっちゃんのご紹介です!!


畑中実(ミラクルパッションズ)


DSC_0532-1.jpg


ff!も大ファンのコントカンパニー「ミラクルパッションズ」所属のパフォーマー畑中氏は、今までにもff!作品に幾つか出演していただいております。
とにかくとんでもないハイセンスの持ち主です。
甘い顔とは裏腹に近頃みるみる育った彼の筋肉にはやや苦笑いを浮かべておりますが、筋肉だけでなく今回全体的にもパワーアップした畑中氏に乞うご期待!!とにかく活躍していただきます。
余談ですが写真にうつっているソースは、この写真を撮ったあと、実は賞味期限がずーーーーーーーーーーーーーーっと昔に切れていることに気づき一同戦慄がはしりました。
誰もおなかこわしませんでした。よかったよかった。


それではではこんなトコロニ ぜひお楽しみにー!!


PageTop

8月公演「こんなトコロニ」最新情報!!!

こんにちは。
季節はすっかり夏!!
お祭りや花火大会など各地で賑わって参りました。
そして夏と言えば今月のff!単独公演!いよいよ近づいて参りました!
ついにCMも公開いたしました!
是非ご覧くださいませ。

映像制作:夏井祐矢

「ん?謎の視線…」これは一体!?!

只今稽古は大詰めになってきております!
各シーンの振り付けをしアレヤコレヤと作り込み中です。
また先日、衣装・美術担当の木原佐知子さんと舞台監督の熊木進さんとで
会場を視察しに伺い、舞台セットなど会場づくりの打ち合わせをしてきました。
今週は模型を使って更に詰めて参ります!!

より具体的になってきております!

ぜひ多くの方にご覧いただきたいです。
御来場心よりお待ち致しております。

さて、今日は最後に出演者の紹介をしたいと思います。
これからブログで順番に紹介していきます。
トップバッターは初共演となる重岡漠氏!


驥浩convert_20120802134303

重岡漠(青年団)
俳優/舞台・CMなどで活躍中
彼は品のある威圧感を持っていて、
その存在感は不思議なものです。
控えめにみえて結構なSっけを
ちょいちょい出しますが
でも凄く丁寧な優しさが人を引き付け
とても魅力的です。
ダンス経験はないのだけれど、
それを逆に活かし問題なくやってのける
その器用さに、今後の期待は深まるばかり。
最年少メガネS!!



「こんなトコロニ」~明日、冷静になったら考えよう~ST25D

チケットご予約はコチラ→ http://stspot.jp/ticket/ff   TEL 045-325-0411

■日時
2012年8月24日(金)-26日(日)

24日20:00
25日15:00/19:00
26日15:00
※受付・開場は開演の30分前です

■会場
STスポット横浜
横浜駅徒歩8分
〒220-0004 横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビルB1
http://www.stspot.jp/guide/access.html

■演出・振付・出演 いづみれいな マノリツコ
出演 重岡漠(青年団) 畑中実(ミラクルパッションズ) Jere Partanen

■衣装・舞台美術 木原佐知子(sunshine to you!)http://www.sunshine-to-you.com/

照明 稲崎愛歩 音響 林あきの 舞台監督 熊木進
音楽協力 木下ようすけ 宣伝美術 太田藍生
制作協力 佐藤まり

■チケット料金
前売一般2,500円 前売学生2,300円 / 当日2,800円
高校生以下無料(要予約 枚数限定)
※前売学生券及び高校生以下の方は当日学生証をご提示下さい。
「ST25D」3演目セット券 5,000円(要日時指定)

■問い合わせ
TEL 045-325-0411


公演情報web site
http://stspot.jp/schedule/flep-funce


Twitter @flepfunce


企画・制作・主催:flep funce! 特定非営利活動法人STスポット横浜
共催:横浜市 横浜アーツフェスティバル実行委員会
助成:芸術文化振興基金 公益財団法人アサヒビール芸術文化財団
協賛 株式会社plus one  京銘茶 茶游堂 株式会社 林屋久太郎商店 http://www.chayudo.jp/
特別協力:急な坂スタジオ

◆ST25Dとは?→http://stspot.jp/news/20120615.html

PageTop

山梨 手前みそ!!!

こんにちは!

先日ff!は制作まりも一緒に山梨に行ってまいりました。
理由は、山梨NHKさんからの取材があるとのことで・・・
何やら保育園の子どもたちと一緒に踊れるらしい・・・
という、なんとも楽しそうなお話し。
というのも、
なんと、振付させていただいた「手前みそのうた」が、山梨でどんどん広がっているとのこと!!
関係者の一員としてこんなに嬉しいことはありません!!
こんな映像もありました!!わー踊ってるよー!!!
http://www.youtube.com/watch?v=XwWCFdogYAs


れいなもリツコも深夜まで予定があったため出発は当日午前3時
朝方山中湖に到着しまして、まずは朝の新鮮な空気をじわわわわーっと体に取り込みます。

山中湖


そして山梨に移り住んだ制作お手伝いをしてくれているゆうこ氏の部屋にてちょっと仮眠し、
いざ北杜市へ出発!なんと朝食のお弁当を3人分作ってくれていました!!ゆうこありがとう!!!!
そしてよく状況もつかめていないまま・・・・
須玉保育園さんへ到着。
きれいな青空の下、たーっくさんの園児たちと、テレビカメラを前に、規模の大きさにいきなり緊張。
ですが、
とーっても楽しい時間を過ごさせていただきました。
詳しくはコチラのブログで紹介していただいております。
北杜市には素敵な市役所の方がいるんだなーと感動しております。


手前みそのうたのダンスは、みそ作りの動きから振付も発想しているのですが、
そのため実はアニメーションと実際の動きでは多少手の動きなど複雑な部分もあります。
ぜひ機会があったらその辺もご紹介できたらなーと思います。

そしてそのあと移動しまして五味醤油店の五味くんのおうちにお邪魔させていただき、
今度は山梨ラジオの生出演!!
これは本当に突然偶然のタイミングで、ff!も一緒に参加させていただきました!
パーソナリティの方々のプロの仕事に脱帽!

終わってみんなと記念撮影 手前みそクルー!!!!
山梨 手前みそ


今回は「こんなトコロニ」の稽古があったためすぐに山梨から帰らなくてはでとても残念でしたが、
みなさんと久々お会いできて本当にすてきな時間をすごすことができました。
山梨の方は会うといつも自然と笑顔になってしまうような方々が多いのです。

ff!のダンスが、こんな風に素敵なプロジェクトを盛り上げるひとつの役割になっていることをうれしく思います。

またいくぞー山梨!!

山梨 手前みそ2

PageTop